見出し画像

~発達障害の特性について~【8/24開催セミナーのお知らせ】


今回は、8月24日におこなわれるセミナーイベントのご紹介です。
発達障害という言葉の認知が高まってきた今、障害に対する正しい知識と対処方法を知ることが必要です。発達障害の方の情報処理の特性やコミュニケーションにおける工夫など、医療的視点からお伝えします。

【このような方におススメです】

・発達障害の検査や診断を受けてはいないものの、自分は発達障害かもしれない。発達障害グレーゾーンなのかもしれない。とお悩みの方。
・我が子は発達障害なのではないだろうか。とお悩みのご家族の方。
・関係機関のみなさま

【内容】

・特性の理解について(発達障害って?)
・感覚の問題への対処
・コミュニケーションにおける工夫など

【講師】


こころのクリニック石神井
臨床心理士・公認心理師
茂市 耕平氏

専門的観点から様々なお話を伺います。

【参加方法】

2023/8/24 発達障害セミナーイベント
ディーキャリア立川・所沢 お申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1fRPTG-oy4BMOj3EW-3Cu50-enyAdERPD6vkHN04BNUs/viewform?pli=1&pli=1&edit_requested=true

オンラインでも参加可能です!


<<参加方法>>
・オンライン(ZOOM)参加
・ディーキャリア所沢オフィス 

発達障害は、明確な原因はまだ解明されていませんが、先天的な脳機能の障害と考えられています。「しつけや育て方が悪い」「本人の努力不足」「大人になってから発達障害になることがある」といった誤解もあります。最近では、この言葉の認知が高まり、教育社会の現場でもよく使われるようになりました。しかし、見えにくく分かりにくい障害であることから、偏見や誤解も根強くあります。発達障害を抱える方々を含めた全ての人々がより良い生活を送るために、発達障害に対する正しい知識を持つことは、今後ますます重要になっていきます。

発達障害の方ご自身も、自分自身の特性や困難を理解することで、自己理解を深め、自己肯定感を高めることにつながりますし、正しい知識を得る事で、よりよい支援につなげることもできます。

正しい知識をつけて対処していきましょう。

今後も発達障害についての情報は増えていくでしょう。しかし、それに伴って正しい知識と対処方法を持つことが求められます。教育現場や医療現場など、様々な場で発達障害の方と関わる機会があるかもしれません。その際には、正しい理解と対応が必要です。
発達障害の方々が社会でより良く生活できるように、正しい知識を持ち、適切な対処方法を学び続けることが大切です。

資料ダウンロード


お気軽にご参加ください!

セミナー等お問合せはこちら


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!